2011年07月12日

理由がある(^^;;

ちーっす(^-^)/

ルーターのUSB簡易NAS機能を利用したセッティングを2機種一気に設定しました。よく利用するモデルは慣れてるせいもあってトラブルも無く動作確認して完了v(^_^v)♪

で、もう一方が時間かかりました( ̄◇ ̄;)ネットワークの設定はまではスムーズに行き通信OK!
でもミュージックファイルがPCから見えるのに、オーディオ機器から認識できない!(◎_◎;)



調べるとファイル型式に制限が有り、僕がよく利用するファイル型式が対応していませんでした(´Д` )
対応ファイルにして動作確認(^^;;

機能てんこ盛りなのに安かったので、試しに買ってみたのですが、やはりそれなりに理由が有るんですね〜(ToT)/


同じカテゴリー(お仕事(^_^)v)の記事
無線LAN
無線LAN(2012-12-07 12:47)

iTunes11
iTunes11(2012-12-01 14:18)

今日の現場
今日の現場(2012-11-22 20:29)

スクリーン設置
スクリーン設置(2012-11-16 18:02)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。