2011年10月18日
iMa修理その2
つづき
外した純正HDDです。HITACHI製ですね。

左が純正320GB、右が今回交換する2TBのHDD、HITACHI製です♪( ´▽`)

今回、発熱を抑えた静音モデルのクールスピンタイプを選びました。これでiMacは余り熱くならないかな?
今度は逆の手順で組み立てます。
上手くいったハズ(*`д´)b OK!
外した純正HDDです。HITACHI製ですね。

左が純正320GB、右が今回交換する2TBのHDD、HITACHI製です♪( ´▽`)

今回、発熱を抑えた静音モデルのクールスピンタイプを選びました。これでiMacは余り熱くならないかな?
今度は逆の手順で組み立てます。
上手くいったハズ(*`д´)b OK!
Posted by TAD at 19:47│Comments(2)
│日々の事
この記事へのコメント
えっ!!
Σ(゚д゚lll)
自分で修理?
Σ(゚д゚lll)
自分で修理?
Posted by くぷ at 2011年10月18日 20:02
こんばんわ( ´▽`)
ネットで検索したら自分でもできそうな気がして修理しちゃってます。
まだ、OSのインストールとアップデートに手間取ってると途中です。
(; ̄O ̄)
ネットで検索したら自分でもできそうな気がして修理しちゃってます。
まだ、OSのインストールとアップデートに手間取ってると途中です。
(; ̄O ̄)
Posted by TAD at 2011年10月18日 21:39